このブログで紹介していきたいこと

だいぶ前からある漫画なのだが妙にハマってしまった漫画がある。最新の流行りの漫画ではなく、どちらかというとその作風からレトロ感も感じるほど。

元々、テレビなどでも芸能人が街をぶらついて街の珍しいものを見つけるような番組が好きでした。「さまぁ~ずのモヤモヤさまぁ~ず2」、「有吉くんの正直さんぽ」、「マツコ・デラックスの夜の巷を徘徊する」、「ローカル線途中下車の旅」などです。こういったテレビ番組が好きだから、同じように普段の生活の中でブラブラ歩いていて見つけた奇妙な場所を紹介するような漫画が好きになったのだと思います。まだ読んだことがない人はそんな漫画面白いのか?と思うかも知れませんが、ある街ではあの国民的人気漫画「ワンピース」よりも売れているそうです。街の歯医者さん、ラーメン屋さんなどには必ずといっていいほどこの漫画が置いてあるそうです。

街ブラ系のテレビ番組とは違い、この漫画では基本的に1つの街しかフーチャーされていません。でも、とても魅力的な漫画なのです。芸能人でもこの漫画に魅了されるひとは多いです。俳優の「山田孝之」氏はこの漫画の影響で、この街に移住までしてしまってます。

山田孝之の東京都北区赤羽 DVD BOX(初回限定:スペシャルナイト応募抽選券ハガキ封入)

もうひとつ私がこの漫画に強く惹かれたのは、昔からこの街に因縁?のような不思議な魅力を感じていたからかも知れません。実家のある埼玉から東京に行く際は、必ずにこの街の駅に電車が停車します。その途端、周りのイメージがガラリとかわり、子供心に深い怖さを感じたものです。駅の構造上の問題か、その駅に停まった途端一気に暗くなります。停車場所が地上で、それを囲むような駅の構造で、その駅に停車すると暗闇の中に入ったようになります。異様なその感覚は今でも残っています。また、その駅の周辺には工場があったせいか、停車すると、機械油が腐ったような、使い込まれたグリスのような変な匂いがしていました。自宅から東京まで何駅もあるのに子供の頃からこの駅はとても印象深い駅でした。

俳優の「山田孝之」氏も言っていたようにこの漫画にはとてもユニークな他の街では遭遇できないようなキャラの人々がたくさん出てきます。陽気で、あまり飾らない、自分のキャラを全面に出している人々にもこの漫画が好きになる理由があったと思います。

このブログでは、その漫画

 「東京都北区赤羽清野とおる)」

 

東京都北区赤羽 増補改訂版 コミック 1-4巻セット (アクションコミックス)

 

に出てくる場所を聖地巡礼の役に立つように紹介して行きたいと思っています。このブログを通して、漫画だけではなく、このちょっと変わった奇妙な街「赤羽」にも興味を持っていただけたら幸いと感じています。この漫画を読んで今まで以上に聖地「赤羽」に惹かれました。私もいつかこの街で生活してみたいものです。

「ゆるキャン△」で使用されているキャンプグッズ紹介

これまで「東京都北区赤羽」以外にハマる漫画はなかったのです最近「ゆるキャン△」という漫画にハマりつつあります。タイトル通り、女子高生たちが「ゆるく」キャンプをして成長していくといった漫画になっています。

小学校、中学校とボーイスカウトをやっていて他の人以上にキャンプの経験があり懐かしく思っての部分があるかも知れません。この漫画に出会う前から「ソロキャンプ」(仲間とワイワイやるのではなく、一人でやるキャンプ)に興味を持っていました。テントの中で過ごすと異世界にでも行っている不思議な感覚になれるのが好きです。近場であってもテントで過ごすことによって、全くの別空間にいるような錯覚に陥ることが出来ます。

漫画を読んでいくうちにあることに気づきました。一見キャンプグッズなどは今も昔もあまりかわらない、発展のしようのないものだと思っていました。しかし、漫画に出てくるキャンプ道具は私が幼い頃にキャンプで使用していたものと大きく違って驚きました。そのデザインだけではなく、機能性なども昔のそれとは比べ物にならないぐらい発展していました。

漫画の中で使われたそれらの道具にとても興味が湧いたので、ひとつずつ調べながらブログを書いていこうと思っています。今、このブログを書きながらとてもワクワクしています。男は特にグッズに弱いですからね…

ショッピングサイトの画像をみたり、各キャンプグッズの公式ネットショッピングサイトを見ながらの確認なので間違っている場合が多いかとは思いますがwそこは何とぞ…

まずは、「ゆるキャン△」第1巻の表紙にあるグッズから見ていきましょう。

簡単なところからだと、

>漫画の中でも出てくるなでしこ憧れのガラスランタン

これはキャンパーの中ではかなり有名なガスランタンなので多くの方がすぐわかると思います。今はほとんどの人が安全面から考えてもLED式のランタンを使うため一見人気がないように思えますが、実用性というよりかは雰囲気を楽しむためのランタンと言って良いのではないでしょうか?柔から光がゆらゆらとしていつまでも眺めていられます。ガス光なのでオレンジの優しい光で、心を癒やしてくれることでしょう。今はLED式でもオレンジ光のものもあるので、メインはLED式ランタンを使い、サイドのサブ的役割としていい雰囲気を作り出すこういったオシャレなランタンを使うのがいいのではないでしょうか?ちなみに割ってしまうと修理費がかなりかかるそうです。

【日本正規品】コールマン(Coleman) ランタン ルミエールランタン LPガス別売り 205588

【日本正規品】コールマン(Coleman) ランタン ルミエールランタン LPガス別売り 205588

 

 コールマン(Coleman)ルミエールランタン

 サイズ:約直径7.3×6×18.3(h)cm
 重量:約210g
 燃焼時間:約28~38時間(230g缶使用時)
 付属品:プラスチックケース
 使用燃料:LPガス
 使用グローブ:205602
 ※LPガスは別売り

 

 >表紙真ん中に鎮座している焚き火台

この商品も多くの日本のキャンパーが使っている人気で有名なものですね。漫画の中でも大垣千明がほしかったけど高くって買えなかったと言っていたような(曖昧な記憶)。風には弱そうですが、折りたたむとかなりコンパクトになるので人気があります。大垣千明のようなタイプの焚き火台は1,000円台から買えるのに対して、この焚き火台は18,000円以上もします。どうせ1回使うと煤けて真っ黒になってしまうのだからもう少し安い焚き火台で十分の気もします。でも、漫画の影響のせいなのか売り切れてるところが多いみたいです。

 MONORAL(モノラル) バーベキューコンロ・焚火台 WireFlame

 材 質:特殊耐熱クロス/ステンレス
 サイズ:展開時 幅36×奥行36×高さ28cm
 収納時 直径9×長さ37cm
 積載重量:薪3kg/調理器具3kg
 重量:980g

まだ、2商品しか紹介していませんが、文字数が多くなってしまったので続きはまた次のブログにでも紹介したいと思います。

漫画・アニメ聖地巡礼 その③

漫画「東京都北区赤羽」の聖地巡礼地紹介のつづきです。

ウヒョッ! 東京都北区赤羽(4) (アクションコミックス)

>ビルの屋上にあるお稲荷様

自由の女神の次は神社ですか?赤羽の人はなんでも屋上に作るのが好きみたいですね!あるときふと上の方を見上げた清野氏がビルの屋上に神社があるのを発見します。好奇心旺盛な清野氏はすぐさまビルの屋上へと向かいますが、金網があってその神社まで近づくことは出来ませんでした。

 作徳稲荷大明神
 東京都北区赤羽1丁目19-12


>清野氏が老人からとんかつを買ってもらったお店

普段から街のカフェなどに出かけて執筆活動を行っている清野氏。ある日カフェで仲良くなったおばあさんが清野氏にとんかつを買ってくれました。駅構内にある有名なとんかつチェーン店です。

 和幸ビーンズ赤羽店
 東京都北区赤羽1丁目1-1


>清野氏の大親友ペイティさんがコンサートを行った公園

大親友ペイティさんが清野氏のためにゴミ袋をつかって自作の歌を歌ってくれました。お礼に清野氏は大親友ペイティさんにMAXコーヒーをおごりました。

 赤羽公園
 東京都北区赤羽南1丁目1-14-17


>清野氏が児童館の館長と出会ったモール

清野氏が小学生時代によく放課後に訪れていた児童館の館長が犬をつれてベンチで座っていたショッピングモール。小学生時代の清野氏はかなりやんちゃのようで児童館を出禁になったことがあったようです。成人した清野氏を覚えていたのだから如何にやんちゃだったかわかります。

 ビーンズ赤羽
 東京都北区赤羽1-1-1


>ケセランパサランが浮遊していた元空き地

漫画家として強いスランプに落ちいた清野氏が街を徘徊していたとき空き地にたんぽぽの綿毛のようなものが浮遊しているのを発見します。ケセランパサランというものです。収入が減っていた清野氏がそれをヤフオクなどで売ってその時の生活をしのぎました。今ではマンションが建ってしまい、ケセランパサランを見つけることも不可能となっています。

 願いが叶う空き地
 東京都北区赤羽西1丁目36-16周辺


>赤羽の母が営む占いの館

以前赤羽一番街シルクロードに占いの館があり清野氏はぜひ行ってみたいと思っていましたが、その前に潰れてしまい行くことが出来ませんでしたが、ある日ビルの上の方にデカデカとその占いの館の店主の顔の看板を見つけて急いで突入取材に行きました。店主は独特の只者ではないオーラを持っているそうで、何かあるときには清野氏はかならず相談に行くそうです。


>大爆発した赤羽自動車学校

以前あった赤羽では有名でかなり大きな自動車学校。経営不振に陥り温泉事業を始めるために掘削作業を行うも天然ガスに引火して大爆発が起こります。ニュースでも大々的に取り上げられたほどの大爆発だったそうです。今ではマンションになっているそうです。

 赤羽自動車学校跡
 東京都北区浮間1丁目7-20周辺

 

漫画・アニメ聖地巡礼 その②

漫画「東京都北区赤羽」の聖地巡礼地紹介のつづきです。

ウヒョッ!東京都北区赤羽(3) (アクションコミックス)

>アパートから坂を登って発見した身近な商店街

住んでるアパート前にある坂の上にある小さな商店街。漫画当時とは違い閉店しているお店も多そうです。駅の方まで行かずにちょっとしたものが買えそうだと清野氏は喜んでいました。昭和時代の駄菓子屋さんもあるようです。

 東京都北区赤羽西4丁目6から17辺り


>茂みを見つけて行ってみた公園

清野氏は小さいときから茂みを見ると興奮するようである日遠くに見つけた茂みに行ってみます。それは、森ではなく公園でした。

 稲村公園
 東京都北区赤羽西3丁目-18-10


>道に迷い何度も行ってしまった坂

複雑な地形の赤羽西地区。道に迷った清野氏は何度もこの坂野場所に戻ってきてしまい途方にくれます。心細くなったことでしょう。

 水車の坂
 東京都北区赤羽西3丁目18近辺


>道に迷った挙げく行ってしまった隣駅

複雑な道で迷ってしまった清野氏は恥を捨てて通りすがりのおばさんに赤羽駅の方向を訪ね、その方向に行きますが、ついたのはなんと隣駅の「十条」だった。

 十条駅
 東京都北区上十条一丁目12-10


>赤羽に住んでる人のヤバさを知った伝説の居酒屋

清野氏が赤羽に越してきてしばらくして商店街から離れた場所で偶然見つけた居酒屋「ちから」。漫画中、何度もこのお店自体だけではなく、そこの店主、妻、お客さんが登場する。清野氏の奇妙な出来事はここから始まったと言っても良いのかも知れない。のちにこの居酒屋は潰れてしまうが、店のマスターと妻、お客さんとはその後も深い付き合いをしている。この漫画好きにはある種、伝説の店とかしている。日本料理店などを経て、今ではタイ料理店になっているようだ。

 居酒屋「ちから」
 東京都北区志茂2丁目27-5


>清野氏の大親友ペイティさんがよく出没する駅

漫画での準レギュラーとも言っていい清野氏の大親友ペイティさんがよく出没する駅。ペイティさんだけではなく、多くの変わった?人々と出会い交流を深めていくことになる起点の駅。漫画でも人だけでなくこの駅のこともよく描かれている。

 赤羽駅
 東京都北区赤羽一丁目1-1


>清野氏の親友がカラオケで辱めを受けたナイトレストラン

大学時代の親友が赤羽を訪れたとき、新規のお店を開拓しようとアパートの近くで探したカラオケレストラン。店主はとにかく歌わそうとする。歌い終わると店内に数台置かれているテレビから歌っていた姿が再生されて辱めを受ける。料金を撮るためになん曲も歌わせるものだと思っていたが、料金は至って普通。逆に安いくらいであった。その後辱めを受けた親友は二度と赤羽を訪れることはなかった。

 ナイトレストラン マカロニ
 東京都北区赤羽西4丁目31−16

 以降つづきます。

漫画・アニメ聖地巡礼 その①

東京都北区赤羽」は清野とおるによるエッセイ漫画作品で、当初は携帯サイト『ケータイまんが王国』(Bbmfマガジン)で連載されていましたがBbmfマガジンの出版事業撤退により一時連載が終了してしまいました。が、のちに漫画アクション双葉社)にて続編となる『ウヒョッ!東京都北区赤羽』の連載が始まりました。

スランプで落ち込んだ清野氏が心機一転初の一人暮らしを始めた赤羽で生活していく中で出会った珍名所や、愉快で、驚きな赤羽でしか遭遇しなそうな人々をを紹介していく実録型式のエッセイ漫画となっています。

単行本には「この物語はノンフィクションであり、実在の人物・団体・事件などとかなり関係あります。訴えられたら負ける可能性大なので、なるべく訴えないでください」と記されていることからもわかるとおり、漫画の内容は全て実話となっています。

我らが聖地「赤羽」までのアクセス:
・東京駅-JR-赤羽駅(約15分)
・大阪-新大阪(新幹線)-品川-東京-赤羽(約03時間20分)
・札幌-新千歳空港(飛行機)-羽田空港-浜松町-赤羽(約04時間10分)
・名古屋-東京(新幹線)-赤羽(約02時間12分)
・福岡-福岡空港(飛行機)-羽田空港-浜松町-赤羽(約02時間50分)

ウヒョッ!東京都北区赤羽(1) (アクションコミックス)

 

>サウナの屋上にある巨大な自由の女神

赤羽を訪れた人は一度は目にして度肝を抜かれたであろうサウナの屋上に設置された自由の女神像。清野氏はなぜ赤羽に自由の女神像があるのかずっと謎に思っていましたが、ある日、「サウナ」→「入浴」「ニューヨーク」「自由の女神」であることに気がついて赤羽の凄さを実感しました。赤羽のシンボル的な像です。

 羅生門ビル屋上 東京都北区赤羽1丁目3-7


>2体の全裸男の像

子供時代も、学生時代も、何度も赤羽に行ったことのある清野氏ですが、駅前にある全裸の像の存在に気づいて、自分は赤羽の何もわかってないと思い知らされた像です。かなりパンチのある像ですが、銅が酸化した色で草木に紛れ込んでいるように見えます。

 赤羽駅西口前のロータリー


>清野氏が一人暮しをはじめたアパート

スランプに陥って心機一転するために清野氏がはじめての一人暮らしをしたアパート。当時の値段で、1R、55,00円、敷金2ヶ月、礼金1ヶ月。夜になると「しーん」と音がなるぐらいに静かになってしまう。部屋の左側の住民は謎。右側の部屋には中国人の夫婦が住んでいた。最初は両隣の騒音で悩まされていたが、そのうち漫画作成の良い音楽のようなものとなる。アパートの周りはとても道が入り組んおり、清野氏は何回も迷子になった。

 正確な場所は控えます。赤羽西4丁目の方です。


以降つづきます。

 

Eazy